MENU

神戸市の外壁塗装工事は阪神ホームにお任せ

お気軽にお問い合わせください

0120-516-107電話受付 10:00-18:00 定休日 水曜日

  • 外壁塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ - 神戸市 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 神戸市

神戸市

神戸市長田区M様邸の外壁塗装施工風景のご紹介-外壁・屋根塗装・リフォーム工事 築11年ほどのお家

2017.03.15(水曜日)

神戸市長田区M様邸のリフォーム工事・外壁塗装施工風景をご紹介をさせて頂きます。

塗装作業を開始する前に、逆プライマーを施工していきます。

逆プライマーというのは、主に配管カバーの回りなどがシリコンシーリング材の上にも塗装が乗りやすいように施工します。

逆プライマー施工風景・施工後

次に外壁の下塗り作業を行っていきます。

施工比較・施工後

下塗りが塗り終わったら、主材の塗料を塗っていきます!

中塗り施工比較・施工後

この後、上塗り作業をさせていただきます。

外壁の色が付いてくると、施主様にも仕上がりのイメージをして頂きやすく、また工事も進んできていると気付いて頂きやすいです♫

また寒くなるみたいですので、皆様も体調には気をつけてお過ごしくださいね(>_<)

神戸市長田区M様邸の水切り塗装施工風景のご紹介-外壁・屋根塗装・リフォーム工事 築11年ほどのお家

2017.03.13(月曜日)

神戸市長田区M様邸のリフォーム工事・水切り塗装施工風景をご紹介をさせて頂きます。

塗装作業の前にケレン作業から始めていきます。

ケレン作業を疎かにすると、塗膜の剥離の原因になるので、入念に作業していきます。

ケレンが終わったら、下塗りを行っていきます。日本ペイントのハイポンファインテグロという材料を使用しています。

下塗り施工比較・施工後

次に主材の塗料を塗っていきます。

1回目施工比較・施工後

この後もう一度主材の塗料を塗り重ねていき、完成になります。

引き続き作業に入らせていただきますので、よろしくお願いします!

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・付帯物の主材塗装施工風景のご紹介-外壁・屋根塗装工事・リフォーム工事 築15年ほどのお家

2017.02.07(火曜日)

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・付帯物の主材上塗り塗装風景をご紹介をさせて頂きます。

シャッターボックス

施工風景・施工後

2583 2585

水切り

施工風景・施工後

 25792581

縦樋

施工風景・施工後

 25762578

ツヤツヤ綺麗に仕上がりました(*_*)

施工完了後はお家の全体写真もご紹介させていただきますので、楽しみにしていてくださいね!

次回の更新もチェックよろしくお願いします♩

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・付帯物の下塗り塗装施工風景のご紹介-外壁・屋根塗装工事・リフォーム工事 築15年ほどのお家

2017.02.03(金曜日)

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・外壁・軒天井下塗り塗装風景をご紹介をさせて頂きます。

外壁①

施工風景・施工後

S__4694062 S__4694065

外壁②

施工風景・施工後

S__4694072S__4694069

外壁③

施工比較・施工後

2452 2453

軒天井

施工比較・施工後

2448 2449

下塗り塗装した部分は光沢が出ていますね。

ここから更に主材の塗料を塗っていきます!今回は何色に変わるのでしょうか!?

楽しみにしていてください(O)

次回の更新もチェックよろしくお願いします!

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・付帯物の下塗り塗装施工風景のご紹介-外壁・屋根塗装工事・リフォーム工事 築15年ほどのお家

2017.02.02(木曜日)

神戸市灘区K様邸のリフォーム工事・付帯物の下塗り塗装風景をご紹介をさせて頂きます。

はじめに、各部位ケレンという作業を行ってから、下塗り材を塗っていきます!

シャッターボックス

ケレン施工風景・下塗り施工比較・下塗り施工後

2350 2351 2352

屋根・ブリキ部分

ケレン施工風景・下塗り施工比較・下塗り施工後

S__4669464S__4669454 S__4669455

水切り

ケレン施工風景・下塗り施工比較・下塗り施工後

2353 2354 2355

下塗り材は、白色か灰色の材料をよくご紹介させていただいていたのですが、今回は赤色ですね♩

こちらはハイポンファインデクロという材料になります(O)

阪神ホームでは付帯物の材質によって、材料をしっかりと使い分けさせていただいてます!

順次作業を進めさせていただきますので、チェックよろしくお願いします。